忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミロス観劇

行って参りました!
以下、とても偏った感想をば。
ネタバレ含みますのでお気をつけて。

※11.5巻、これがなかったらきっとただ「面白かった、うん」という薄い言葉しか出てこなかったであろうハボラーな私(笑)
映画本編、予想通りハボの出演一切なし!見事なまでの完敗に乾杯!藤原さんが出演なしと聞いた時点でなんとなく予想はしておりましたがorz

※嬉しかったこと。ブレダが台詞あった!ファルマンはとりあえず居ただけだけどとりあえず劇中に参加という意味ではマスタン組好きには嬉しかった!(11.5巻にハボとフュリーが出てくるのが劇中に参戦させられなくてごめんね的な感じなのかなぁw)

※公式キャストで早めに発表されてたアームストロング少佐、正直彼もなんで名前のクレジットが上がったのか不思議。ブレダと同じくらいの扱いでいいじゃん。ならブレダも最初に名前出せばいいじゃん(涙)

※大佐空気。なんで居た?(うえーん、大川大佐;;落涙)ま、動く大佐を見れたのは素直に嬉しかったです。

※無駄に人死に過ぎ。映画だから盛り上げ大事ってことかな。

……あれ、なんか思ったことそのまま書いたら映画云々じゃなくて軍部についてしか(苦笑)そして苦言が多い?(笑)
本編、普通に面白かったです。スピード感はあった。うん、まさにホワイトアウトって感じ。
前情報何も仕入れずに行ったのだけどアルが練成陣なし練成をやってのけたので、まぁあの辺りか、ってなんとなーくな時系列把握。
兄妹にはわりと感情移入出来た……かな。そこだけ切り取るとちょっと壮大なゲームをやりとげたって感想でした。エルリック兄弟は……最終回をもう見てるから何だかいまいち消化不良な感じでした。

あとはDVD化を待って、もっかい観てまたその時違う何かを見つけられればいい!
PR