忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リリホリ復活だとぉ!!!!

今、本気で気分悪くなりました(笑)いや、違う、なんていうか…そう呼吸がうまく出来ない感じ?興奮です、興奮!変に高揚してる(笑)いつも通りにニコ動行ったらニュースにリリイ再始動の表記があって、ただただびっくり!ええええええもうあれから10年も経つのか…早いなぁ…あの頃は私もまだまだ若くて(え?w)宮崎なんて田舎の映画館で岩井さんの新作やるのか不安だったけどちょっと遅れて小さな映画館で上映が決まって、一人で何度も通ったなぁ…。蒼井優はあの頃好きだった。市原はやと?もまだデビューしたてで慣れてない感が役にぴったりで!嗚呼、懐かしい。
新曲、楽しみ。

今、うっかりハマった銀魂を創作してます(笑)でも書けば書くほどなんか陳腐w…気分がのったらジャンル追加してみようかなぁ…とか考え中^^;三月さんに無理なお願い聞いてもらえたのでテンションは上がりっぱなしですvありがとうございますv

PR

だーきしめたー


こころの小宇宙♪

頑張った!前回の日記で云っていたとりあえずの文章表示を見易くするという目標を無事終えました♪
疲れた~。過去作品にまで手出したので本当、疲れた。
これでちょっとはPC環境に左右されることなく、表示されるかな。

ちょっと前に友人とバイオ4を観に行ったのですが(アリスやべぇ!ミラ、あんたはいつも最強や!)ご飯食べながらふと昔の漫画の話になったんですね。で昔「ひとみ」って雑誌があったよね~とか懐かしんでいたのですが、私が子供の時に好きだった漫画家で藤井みどりって人がいたんです。その人に手紙かイラストか描いて送ったらコピーだけどイラスト&サイン付の暑中お見舞いが来て嬉しかったんだよね~って話をしたら、なんと!友人もその漫画家が好きで単行本を今でも持っていたという!これ、久々にびっくりした出来事でした(笑)だってもう15年近く一緒にいる友人との共通項が今更見つかるなんて!愛の戦士ヘッドロココ。ええ、ビックリマンの少女向け版です(笑)
これは「ぴょんぴょん」って雑誌での連載だった。他にドッヂボールの漫画のはずんでキャッチっていうのも好きだったなぁ…遠い目wぴょんぴょんが休刊してちゃおと合体するって聞いたときは軽くショックだった(笑)

…わかる人だけわかるネタか、これ(汗)

改装しました!

サイトデザインを変更しました。
すごい好みのテンプレを拝借。見つけたときには心踊った!
変更にあたって不具合ないようにチェック入れたつもりですが何かありましたらお申し付けくださいませ。

文章の表示頁もなんとかもっとシンプルにまとめられないかと思案中なのですが…はて、私の力量でどうにかなるものなのか?苦笑。これものんびりとやっていきまーす…というとだらだらとしないに等しい己w

最近は、ぎゃおでやってる■さーどうぉっち■にハマってます。さすがERスタッフだぜぃ。
警察、救急、消防。異国の男たちは何故にこんなに格好よろしく見えるのかwあ、救急の人の声がえらくえろいと思ったら大川大佐だった♪



長い夏休み。

どんだけ放置ですか?という感じで長い長い夏休みが終わりましたw
えっと…相変わらずのマイペースでごめんなさい(土下座)

生活に特別変化はなく、好き勝手やってます。
てなわけで、久々の更新をば。
ついでに長年想いを寄せながら書くとなると物怖じしてしまう風光るのジャンルを追加してみました。いろんな隊士の話を書きたいのですが、まずは一番好き好きすぎる永倉先生をv
私はコミックス派なので今どの辺まで行っているのかちと微妙ですが…そろそろ油小路くるのかなぁ…と読みたい気持ちと読みたくない気持ちがせめぎあってます。

あ、銀魂。やっと24巻位です。これ、おもしろいw声出して笑っちゃう。そしてかっこいい。出てくる男が皆格好よろしくてびっくりです。でも一番好きなのは神楽だこのやろぅ。

夏休みボケしないように、しゃかりき頑張りますw

壊れたのは

携帯ですorz
初めて壊れた。以前、職場の子が仕事終わるたびに携帯のバックアップとってて何故そんなめんどくさいことを…と思って訊いたのですが「一度データを失えばわかる」と返ってきたのが今ならすげぇわかります。……バックアップ、とっとけばよかった(泣)
誰の連絡先もわかりません(汗)お世話になったお客様の連絡先も、とりあえずの知人も、そして数少ない友人も…はぁ。前の携帯どこやったかなー?少しはデータ残ってるかなぁとか考えながら、その間に携帯やメアド変えた人が何人いるかさえわかりませんorzもともと携帯は不携帯なのでw今すぐ困るってもんでもないですが。いつか気まぐれに連絡くれる人を気ままに待ってみますw

最近は読書の秋です^^随分涼しくなりました。
今更だけど浦沢さんのプルートゥをば。手塚氏のアトムはイメージだけが先行してほのぼの子供向けなのかと勝手な思い込みがいかんかったのか!BJを創り出した人の話ならそれだけで終わるわけがないだろう!と何処からか声が聞こえた気がしました。今度ちゃんと読んでみたい。
1Q84はやっと3巻突入。前に読んでからどれくらい経つのか…内容ちょっと忘れながらも読みながらあーそうだそうだと記憶の糸を辿りながら読んでます。普段、村上春樹には手を出さないので久々に「小説!」って感じの小説を読んでる気分になります、これ。元々、全く読む気はなかったのですが相方さんが本が読みたくなったときにちょうどベストセラー!と平積みしてるのに惹かれたらしく(相方さんはそういうメディアの押しに弱いw)購入。そして放置wとりあえず話題作だし読んでみようと一巻を読んだ。ふむ。村上春樹との初めての出逢いでした。同じ村上なら私はヒナちゃんw…ではなく、隆ばっかりだったので^^;
でも続く二巻、三巻も共に結局自腹はきってないです(笑)姉上の旦那様が購入したということで読み終わるの待って借りました。二巻はわりと一巻のすぐあとに読めたけど、今回は間が空いたなぁ。ちまちまと時間を見つけては読書しております。
あ、いい加減ヴァルプルギスの後悔の2も買わねば^^ブギーでは凪大好き!炎の魔女には最初の登場から惹かれっぱなしでした!

そんな感じで、頭の中でその本の情景を描くと、じわりじわり。と書きたい欲みたいなものが出てきますね。んふふ。